漫画表現の可能性を示す一冊──大学漫研、本日の研究テーマは【ちなみっくす!】!
【漫研レビュー】ちなみっくす!|常時無常の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
いつも勝手に部屋に出入りしてくる幼馴染みの「ちなみ」。
FANZA
試験勉強中にサボらないように見張ってるからと言いつつ、
ベッドに無防備に寝転んでこちらの様子を覗っている…。
そんな幼馴染みの誘惑に負けて、がっつり息抜きをするお話。
本作は上記の本編(制服えっちパート)に加え、
おまけショート(スク水メイドコスHパート)を収録しています。
漫画 28ページ(本編20P+おまけショート8P)
表紙、後書き等含め 計34ページ
jpg・PDF同梱
————————————-
サークル:常時無常
作者:篠塚醸二(しのづか じょうじ)
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する






部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
部誌執筆の前提は正規確認
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。