創作論に活かすべき作品──大学漫研、本日の研究テーマは【タダ乗り!!カテキョのお姉さま】!
【漫研レビュー】タダ乗り!!カテキョのお姉さま|オレンジミモザの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
家庭教師の綺麗なお姉さんが、生意気な男子生徒を色仕掛けで手懐けようとするも、返り討ちにあっちゃうお話です。
FANZA
婚約中の彼氏がいるにも関わらず、教え子の性的アピールに少しずつ引きずり込まれ、気づいた頃には彼とベッドで…。
番外編は男子生徒視点verです。絵や展開は本編と同じ(いわゆる差分)で、モノローグが生徒視点になっています。
ちなみにこの生徒、めちゃくちゃ生意気に煽ってきますのでご注意を!
まあNTRモノに生意気な竿役はつきものですからね…。
「こんな綺麗なお姉さんが、こんな最低な奴に…!」というシチュエーションが好きな方はぜひ番外編まで合わせてご堪能下さい!
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する










部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
部誌掲載作品は正規確認済みに限定
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。