批評の題材に相応しい作品──大学漫研、本日の研究テーマは【ヒトノモノ】!
【漫研レビュー】ヒトノモノ|モノクロイドの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
■あらすじ
FANZA
とある歓楽街に流れる噂……。
絶世の美貌を持つ魅惑の魔女の話。
曰く、その肌に触れたものは、今までに感じたこののないような
幸福感に包まれ、極上の快楽の中で正気を失うらしいと…。
そんな噂が流れる街で、1組のカップルが挙式の準備に取り掛かっていた。
新郎は、几帳面な男で、幼少のころから自身の立てた目標をすべて達成させてきた。
それは、大人になった今も変わらず、出世を見込んだ婚約も計画の内だった。
そんな、満ち足りていた人生を送っていた男は、その日、ある女と出会う。
一目見た瞬間から目を離せなくなり、自身の満ち足りた人生を疑ってしまうほど
その女は美しかった。
■登場人物
・黒川 良太
(主人公)
・黒川 佳苗
(主人公の婚約者)
・白崎
(魔女)
■収録内容
・本文86ページ+α=344ページ(4パターンのカラー漫画、あらすじ、後書き、イラスト)
・画像サイズ855×1200 847×1200 1694×1200
■プレイ内容
・色仕掛け
・調教/洗脳
・言葉責め
・逆NTR
・手こき/フェラ/パイズリ
・キス
・本番(etc)
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する










部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
公式確認が部活動の基本条件
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。