表現力を論点にする作品──大学漫研、本日の研究テーマは【行き遅れ182歳ちょろエルフ戦線】!
【漫研レビュー】行き遅れ182歳ちょろエルフ戦線|STUDIOふあんの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
成人向け。
FANZA
コミック105ページ
行き遅れエルフ、
エンフィスオール(182歳)を転生者の俺が孕ませる物語。
圧倒的なゴブリン=オーク帝国の猛攻に人類は連合は
窮地に追いやられていた…
だがッ
遂にエルフ王国が参戦!
エルフ魔法戦士の戦力はすさまじく、
各地域でゴブリンオーク軍の進軍は止まり、戦線は膠着状態に陥った。
人類=エルフ連合、ゴブリン=オーク帝国の双方が戦力の回復と反撃のチャンスを伺っている時、とある戦線をほぼ一人の力で支えているエルフの戦士がいた。
戦士の名は、エンフィスオール。
182歳。
独身。
結婚はとうの昔に諦めていた…はずだったが…
俺は彼女に「アパム」という名を貰い、
この世界で彼女の戦闘従者となり、共に戦いへと身を投じた。
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する







部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
部会で扱うのは公式確認済み資料
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。