美学的に掘り下げたい作品──大学漫研、本日の研究テーマは【続・男女二人で無人島、何も起きないはずもなく・・・】!
【漫研レビュー】続・男女二人で無人島、何も起きないはずもなく・・・|三浦鋼大の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
ひょんなことから無人島に流された男女二人
FANZA
不安に思うヒロイン藤倉 真夜(ふじくら まや)
以外にも一緒に流された、じみ〜な主人公
鈴木君のサバイバルスキルに助けられ命をつなぐことに
あれから数か月〜
すっかりたくましくなったけど
相変わらず、じみ〜な主人公、鈴木君と
長い無人島生活に慣れ、生存本能からか
母性と性欲が過剰になっていく真夜
今作では、そんな過剰母性と性欲が、パワーアップして鈴木君に向かうことに!
・・・そしてたまに返り討ちに合うことに!
いろんなものが流されてくる無人島で
エロ(ドえっち)もネタ(悪ふざけ)も
いろいろパワーアップして!ミッチミチに詰め込んだ
にっこにこでシッコシコな作者初の続編!
本編48ページ!!
母性全開!いろいろ大きなおっとりヒロインに
全肯定&乱暴に甘えながら射精させてもらう
ゆる〜い男女二人の無人島生活!第二弾!!
本編48ページ
+あとがき
+なんと!初めての方向けに
前作「男女二人で無人島、何も起きないはずもなく・・・」の本編18ページ付き!
合計68ページ!!!!
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する









部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
正規ルート以外の参照は不適切
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。