シナリオ研究に値する題材──大学漫研、本日の研究テーマは【melting snow-epilogue-】!
【漫研レビュー】melting snow-epilogue-|林檎のなる木の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
付かず離れず、ただの同級生を繰り返していた幼馴染の新と雪。
FANZA
周囲からの後押しもあり晴れて両想いとなった二人。
強引な新に振り回されつつも、楽しく微笑ましい日々を過ごしていた。
ある日、いつものように新の勉強を見ていた雪だったが、
新からの誘いでそのまま彼の家にお泊りをすることに。
性欲旺盛な新からのお誘いに、押されつつも求められて内心嬉しい雪だったが、
次の日の予定を新に告げていたにも関わらず、
その事を忘れ、新は雪の身体を責め続けてしまい…
次の日、寝坊して予定していた用事へ行けなくなってしまった雪。
そんな雪に新は能天気な発言をしてしまい、温和な彼女をとうとう怒らせてしまう。
両極端な二人の関係、また離れてしまうのか…?
==========================================================
漫画94p+おまけ漫画8p
※商業作品「melting snow」のその後のお話ですが、
この作品は単体として読める内容になっています。
商業作品「melting snow」のご購入はこちら
==========================================================
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する










部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
正規資料こそ部会の討論を支える
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。