合評会の議題として適切──大学漫研、本日の研究テーマは【シングルマザーハウス 2】!
【漫研レビュー】シングルマザーハウス 2|自慰後援会の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
最近、空き部屋から心霊現象が起きているらしく、管理人の薫がそこへ向かおうとしていたら、後ろから住人の貴子に声を掛けられる。自分も力になりたいと言ってきたので一緒に空き部屋に向かった。
FANZA
実は人より霊感が強い貴子は部屋の中で除霊を始めたので、薫は暇つぶしにゲームをしていた。
それから何日か経ち、次第に心霊現象は起きなくなった。
安心した薫は貴子にお礼も兼ねて打ち上げしたいと誘うと、快く快諾してくれた。
薫の部屋で打ち上げをしていると、下戸の貴子が寝てしまう。
起こそうと声を掛けようとしたら、急に貴子が薫を押し倒してキスをした!
そしてなにか乗り移ったかのように服を脱いでパイズリフ●ラしはじめて…
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する







部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
正規確認が前提となる研究姿勢
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。