創作参考にすべき一冊──大学漫研、本日の研究テーマは【塩対応の大塩さん2】!
【漫研レビュー】塩対応の大塩さん2|あらまあの主題と演出を読む
ストーリーを研究する
「塩対応の大塩さん2」
FANZA
前回、看病を機に付き合い始めた大塩さんと加藤
体育祭が近づき、大塩さんの学年は男女ペアの二人三脚をする
大塩さんと加藤はペアになるが練習で二人の足並みが揃わず転んでしまう
間一髪加藤が庇ったおかげで大塩さんに怪我はなかったが、加藤は肘を擦りむいて保健室へ
加藤は運動が苦手で大塩さんの足を引っぱりクラスにも迷惑をかけてしまうと、大塩さんとペアを組むことに引け目を感じてしまう
しかし、大塩さんに「一緒に思い出を作りたい」と言われて考えを改める
緊張がとけた加藤は勃起してしまうが、大塩さんは助けてくれたお礼とフェラチオで抜いてくれる
二人きりの保健室、もちろんそんなことで終わるはずもなく、
騎乗位、バック、正常位と授業中なんてお構いなしに中出しセックスしまくる!
塩対応の大塩さんとのイチャラブ漫画 第二弾
※体験版で冒頭14ページまで試し読みできます※
※続編販売記念で10月中、前作「塩対応の大塩さん」を30%OOFになります!
・・・・・・・・・・・・・・・・
内容
JPG 56ページ
本編グレー
表紙フルカラー
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する










部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
資料の信頼度を高める唯一の道
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。