創作参考にすべき一冊──大学漫研、本日の研究テーマは【仲間に裏切られた俺が♀妖狐になり、かつての仲間に飼われるまで】!
【漫研レビュー】仲間に裏切られた俺が♀妖狐になり、かつての仲間に飼われるまで|茶畑に生えた筍の主題と演出を読む
ストーリーを研究する
主人公アキラと仲間のマコト、ギリは星を奪い合うじゃんけんカードゲームに巻き込まれた。
FANZA
星を失った者は大妖狐により眷属に変えられ奴●として調教され売られてしまう……生き残る為にはカードを使いきり、かつ星三個以上にならなければいけない。
星は計八個しか入手できず、アキラは自らが犠牲になる事で後の購買タイムで資金を使い買い戻してもらう方法を選んだ。
慣れない狐耳、慣れない尻尾、足元が見えづらい膨らんだ胸、落ち着かない股間周り。でもこれも一時的だ、男にも戻れるし何も心配する必要はないだろう……。
部員の議論
◆部長:序盤の布石が後半を導く。
◆副部長:成長曲線がリアル。
◆1年:再読で理解が深まった!
作画・コマ割りを研究する










部員の議論
◆副部長:余白の使い方が秀逸。
◆部長:繰り返し構図がテーマを補強。
◆1年:沈黙が語ってる!
注意:海賊サイトに気を付けろ!
公式確認が部活動の基本条件
◆副部長:非公式リンクは作者へのリスペクトを欠く。
◆部長:議論の土台は公式のみで固める。